日記ページ


検索
カテゴリ:その他
ペルー民族音楽を鑑賞

令和7年7月1日、ペルーの民族音楽を鑑賞しました。

  

ペルーの民族音楽プロ演奏家をお招きして、1年生の授業でペルーの様々な話を伺いながら生演奏を披露して頂きました。目の前での演奏に生徒たちは手拍子をしながら聴き入っていました。昼休みには、2,3年生を対象にミニコンサートが開催され、満席の中、笑顔と拍手喝采がありました。ニコラス様・ハピエル様、素敵な演奏をありがとうございました。

 

公開日:2025年07月01日 15:00:00
更新日:2025年07月02日 11:42:55

カテゴリ:その他
令和7年6月27日(金) セーフティ教室

e-ネットキャラバンの講師をお招きし、インターネットの安全な使い方について、セーフティ教室を行いました。

 

公開日:2025年06月27日 17:00:00

カテゴリ:その他
令和7年度 体育大会

令和7年6月4日(水)体育大会

今年の体育大会は、(1)入場門、退場門を設置して生徒の直筆メッセージを掲示

(2)生徒たち同士仲間を応援する姿が熱気十分 (3)新記録続出 の大会でした。

     

 

公開日:2025年06月06日 16:00:00
更新日:2025年06月06日 18:36:31

カテゴリ:その他
令和7年度家庭科ゲストティーチャー

(5月22日 第一学年)

講師 内木雄飛

「食と心身の健康のつながり」について、農業高校教員、農業従事者、少林寺拳法日本一の経験をもとに説得力をもってご指導いただき、スポーツと食事の関係について理解を深めました。

(5月13日 第二学年)

講師 河合寿子

 

食生活(お弁当を15分で作る裏技)や住居(ロッカーや筆箱の中の整理整頓)について、映像等を交えながら、分かりやすくご指導いただきました。

 

 

 

公開日:2025年06月06日 14:00:00
更新日:2025年06月06日 18:36:09

カテゴリ:その他
ボタニカルアート展示中

地域の方々からボタニカルアートを寄贈して頂きましたので、中央階段おどり場に展示させて頂きました。

ボタニカルアート(Botanical Art) は、薬草学や植物学など科学的研究を目的として、草花を正確かつ緻密に描いた「植物画」です。

ご来校の際は、是非ご観賞下さい。

    

公開日:2025年05月23日 14:00:00
更新日:2025年05月23日 15:07:58

カテゴリ:その他
令和7年度始業式

4月7日(月)
新クラスが発表され、新2年生と新3年生が新たなステージをスタートしました。

公開日:2025年05月23日 14:00:00

カテゴリ:その他
追記 3月12日合唱コンクール

第49回合唱コンクールが東大和市ハミングホールで行われました。年度末最後の学校行事となり、各学年ともにクラスのみんなで培ってきた仲間力を最大限に発揮できた最高の行事となりました。特に3年生の美しく、そして力強い歌声には会場全体が圧巻されました。また、特別審査員として、合唱指揮者の古橋富士雄様(講評者)安達陽一様、井上慧様、そしてゲスト演奏には、合唱団『NFレディースシンガーズ:代表 秋野淳子様』の皆様、演奏家の佐野博美様、ミッチー長岡様、宮澤由衣様、阿部節子様を招喚し、一流の歌声と演奏を堪能することができました。

公開日:2025年05月09日 14:00:00
更新日:2025年05月09日 15:13:24

カテゴリ:その他
令和7年3月12日(水) 令和6年度合唱コンクール

合唱コンクール

   

公開日:2025年03月13日 11:00:00
更新日:2025年03月14日 09:03:15

カテゴリ:その他
令和7年3月5日 合唱コンクール練習風景その2

この日は、プロから指導を受けました。(N.F.レディースシンガーズ)

 

公開日:2025年03月06日 14:00:00
更新日:2025年03月14日 08:59:55

カテゴリ:その他
令和7年2月28日(金)  合唱コンクールに向けて

今日から、合唱コンクール(3/12)に向けての練習が始まりました。

 

公開日:2025年02月28日 14:00:00
更新日:2025年02月28日 18:44:12